2020/05/20(水)
どうしてあなたの腰痛が治らないか知っていますか?
カテゴリー:腰痛原因
こんにちわ!
台東区浅草にある腰痛専門 浅草友-YU-鍼灸整骨院 院長の間渕です。
今日は腰痛の原因についてお伝えさせていただきます。
腰痛は日本人の約8割の人が一度は経験する国民病の代表的な疾患です。
腰痛は高齢者だけがなるものではなく、10代などの若い世代や小学生までもが
腰痛になる時代になってしまいました。
運動不足や肥満の人が増加していることが要因であると考えられています。
また、一度腰痛になってしまうと完治されずに調子が良い、悪いを繰り返してしまう人が
半数以上います。
では、なぜ完治されずに腰痛が繰り返されてしまうのでしょうか?
今回は「痛みを出している原因」についてお話ししていきましょう!
腰痛をお持ちのほとんどの人たちは腰が痛ければ、腰に何かしらの原因があって
痛みが出ると思われているのではないでしょうか?
しかし、実際は腰自体に根本的な原因がある事はほとんどないんです。
その原因となっているところとは、まず代表はお尻の筋肉です。
ほとんどの腰痛に関係している場所になります。
その次にお腹の筋肉や内臓の固さもけっこう原因として多いところです。
その他、骨盤の歪み、膝の固さ、足首の固さ、くびの歪み、姿勢などあげればきりがありませんが
原因というのは1つではないので、これらを複合的に取り除いていくことで
腰への負担や動き過ぎの部分が解消され痛みが消えてでなくなります。
腰痛の原因を理解しなければ完治はありません。
適切なご自身に合った治療をしてもらうことをお勧めします!