2019/12/09(月)
台東区浅草友鍼灸整骨院 腹筋できますか?
カテゴリー:反り腰 腰痛, 腰痛 セルフメンテナンス, 腰痛体操
こんにちは!
台東区浅草にある腰痛専門 浅草友鍼灸整骨院 院長の間渕です。
今日は腹筋運動ができるようになるエクササイズをお伝えしていこうと思います。
普段腹筋運動されていない方で仰向けで、脚を伸ばした状態で腹筋運動はできますか?
できないという人はデスクワークや前かがみの姿勢でお仕事をされているのではないでしょうか?
何故かというと長時間座っていたり、前かがみの姿勢が長いというのは、ずっと股関節を曲げたままになってしまっています。その状態が長いと太ももの前側の筋肉が縮んだまま固まってしまって、その筋肉は骨盤についているので、前方に骨盤が傾いてしまうことになります。
そうなると骨盤に伴って腰骨も前方へ歪んでしまい、反り腰になってしまうのです。
そうです!腹筋ができない原因というのは反り腰なのです!
では、その反り腰に対する非常に簡単なエクササイズ方法をお伝えしていきます。
やり方はいたって簡単、膝を抱えて太ももを胸にくっつけるようにしながら背中を床につけたり起き上がったりしながら、背中から腰を丸めるように10回ゆらゆらとゆりかごのようにしてみて下さい。これだけです。
この運動をやって頂けると、腹筋で起き上がれなかった人もそのあとすぐに出来るようになります。
反り腰を改善することは腰痛の予防にもなってとても大事です。
デスクワークの人や反り腰の自覚がある人は是非やってみて下さい。
本日はこのような内容で終わりたいと思います。
最後までブログをご覧いただいて有難うございます。